トリビア

甘酒の作り方 麹と炊飯器でできるの?保温の温度は?失敗したら?

甘酒は美容と健康にとてもいいので、体調やお肌の調子が気になる女性にとって見逃せない飲み物です。

米麹で作る甘酒は、お店で買わなくても自分で簡単に作れるので、自家製の甘酒を常備している女性も多いのです。

それならばぜひ、わたしも作ってみたい!と思いますよね。

家庭の炊飯器で出来る麹の甘酒の作り方と、失敗しないポイント、アレンジの仕方をお伝えします!

甘酒の作り方 麹と炊飯器でできるの?

甘酒を炊飯器を使って作ります。

甘酒には、米麹を使って作るものと酒粕を使ってつくるものの2種類ありますが、ご紹介するのは米麹を使った甘酒です。

≪材料≫
・お米 … 1合
・水 … 炊飯器の目盛りの、全粥の線に合わせた量
・米麹 … 200g
≪作り方≫
1:まずは、炊飯器で通常通りお粥を炊きます。

2:お粥が出来たら、しばらく冷まして60℃以下にします。

3:そこに米麹を入れ、混ぜます。

4:炊飯器の保温機能を使い、温度を出来るだけ一定に保ちながら発酵させます。

5:8時間くらい経ったら味をみてみましょう。

甘さが足りなければ、もう少し発酵させてみてください。

炊飯器で保温する温度 甘酒を作るときは?

甘酒を作るときに気をつけたいのは、温度です。

温度が低すぎると酵素の働きが鈍く発酵がすすみませんし、逆に高くなりすぎると、酵素が壊れてしまいます。

70度を超えるとだめだそうです。

酵素がよく働いて、なおかつ壊れない温度を維持させることが、甘酒作りを成功させるポイントになります。

だいたい50~60度くらいの温度を保つようにしましょう。

炊飯器のふたを閉めて保温をすると温度が高くなりすぎてしまいます。

ふたが完全に閉まらないよう、間に箸や木べらなどを挟み、ふたを押さえるために重しになるものを乗せて、温度を調節しましょう。

手間はかかりますが、温度計で時々温度をチェックしたほうが良いです。

また、保温温度の高さを切り替えられる炊飯器もあるようですので、お持ちの炊飯器をチェックしてみてください。

そういった機能があれば利用して、上手に温度を調節してくださいね。

甘酒炊飯器を失敗してしまったら?


炊飯器で甘酒作りに挑戦してみたけれど、残念、うまく出来なかった…、苦い、という場合、そのまま捨ててしまってはもったいないですよね。

何か別の使い道を考えてみましょう。

  • ホットケーキ、パン、パウンドケーキの生地に混ぜる
  •  しっとり、もっちりした食感を楽しめます。

  • 大根を漬ける
  •  砂糖を加えて、大根を漬けてべったら漬けにしましょう。昔ながらのご飯のお供です。

  • 味噌汁に入れる
  •  味噌と甘酒を合わせて溶きます。冬に嬉しい、温かい粕汁風になります。

他にも甘酒を使った料理はたくさんあります。

失敗した甘酒を使って、ひとあじ違った一品を作ってみましょう。

失敗してもこれだけ使いまわせるとなれば、安心してチャレンジできますね。

明らかに腐敗臭がする場合は残念ですが処分しましょう。

まとめ


甘酒は、飲む点滴と呼ばれるほど栄養たっぷりの飲み物です。

ビタミン、食物繊維、オリゴ糖などの栄養素がたくさん含まれていて、疲労回復、美肌効果、美髪効果も期待できます。

ぜひ自宅で甘酒作りを楽しんでみてください。

error: Content is protected !!