トリビア

粉石鹸の洗濯方法とコツは?石鹸カスがついたらどうするの?

白い容器に入った粉石鹸

アトピーの方や赤ちゃんがいる家庭でよく洗濯に使用されている粉石鹸

私も粉石鹸で洗濯をしてみたいけど、いまいち使い方がわからない・・・。

使ってはみたけど、本当にきちんと汚れが落ちているのか心配・・・。

なんていう悩みがある人もいるかもしれません。

そんなあなたに、粉石鹸の上手な使い方をご紹介します!

粉石鹸の洗濯方法は?

泡立っている洗濯機の中の洗濯物
石鹸は合成洗剤に比べて冷水に溶けにくいので、冬場はできるだけ温水を使いましょう。

お風呂の残り湯を利用するとお得ですね。

洗い方は、まず洗濯物を入れる前に洗濯機に温水を入れ、粉石鹸の入れ物に表記してある分量の石鹸を入れます。

そして、何もいれずに5分くらい洗うモードで石鹸を泡立てます。

ポイントは、その時に洗濯槽を覗いて泡がもこもこと立っているかを確認することです。

石鹸はもこもこの泡で汚れを落とすので、泡が立っていることを必ず確認してください。

もし、泡立っていなかったら粉石鹸を追加してみましょう。

泡立ちが足りないと、石鹸カスが付着する原因となってしまいます。

びっくりするくらいの泡が立ちますので、そうしたら洗濯物を入れて、普通に洗濯しましょう。

靴下の汚れもきれいに落ちてしまいますよ!

粉石鹸で洗濯のコツは?

粉石鹸で上手に洗濯をするコツは、洗濯物を入れすぎないことです。

洗濯物の詰め込みすぎは、石鹸カスを付着させるもとになります。

洗濯物が水の中で泳いでいるくらいを目安にしましょう。

また、今は全自動洗濯機が主流ですが、自動モードの計量で出る粉石鹸の量は、コンパクト合成粉洗剤用のものですので、洗剤の量は必ずお使いの粉石鹸の外袋(容器など)に表記されている分量を使ってください。

ちなみに、ドラム型の洗濯機は、基本的に合成洗剤を使用することを前提に作られているようなので、粉石鹸はおすすめできません。

粉石鹸の洗濯で石けんカスがついたら?

手洗い用の容器に入れられた洗濯物
もし、洗濯物を干すときに、白い筋や粉のようなものを見つけたら、それが石鹸カスです。

石鹸カスを見つけたら、その部分を水で揉んでからすすぐと落とせます。

広範囲にわたっている場合は、水でざっと揉んでからもう一度すすぎ洗いをすると、きれいに落とせます。

石鹸カスが付くということは、洗濯機の中で折りたたまれたままグルグルと洗われたりした場合が多いので、くれぐれも洗濯物の詰め込みすぎには気を付けてくださいね!

まとめ

粉石鹸での洗濯は、最初に石鹸を泡立てなくてはならない分、合成洗剤での洗濯よりも少し手間がかかりますが、慣れてしまえばそれほど大変でもありません。

小さいお子さんがいるご家庭では肌にも優しくて、おすすめです。

是非、チャレンジしてみてくださいね!

error: Content is protected !!