アップルパイでクリスマスリースを作ってみませんか。
クリスマスケーキに飽きたらこんなデザートがクリスマスパーティーにおすすめです。
見た目が華やかで凝って見えますが、パイシートを使って作るので意外に簡単にできちゃいますよ。
付け合わせのアイスクリームとベリーソースを食べる直前にお皿に盛りつけてくださいね。
アップルパイのクリスマスリース 作り方
材料
・りんご・・・1.5個
・きび砂糖・・・40g
・バター・・・10g
・レモン・・・1/8個
・シナモン・・・小さじ1
・ハチミツ・・・大さじ2
・卵液
(卵黄1個に対して水大さじ1)・・・適量
・パイ生地(冷凍)・・・18×18㎝ 2枚
・バニラアイス・・・1カップ
・ベリーミックス
(冷凍)・・・適量を解凍しておく
・粉砂糖・・・適量
作り方
1. りんごを1/8等分に切り、更に厚さ4mm程度にカットします。
2. 鍋にバター、砂糖を入れて15分程煮ます。(フタ無し)
3. りんごがしんなりしたら、ハチミツ、シナモン、レモンを入れて更に15分煮ます。
(フタ無し)
途中かき混ぜて下さい。
4. ここではレモンは冷凍しておいた物を使用しました。
4-1. 包丁で皮を剥き、凍ったレモンをみじん切りにして2の鍋にいれます。
冷凍レモンは10分位常温で置くと、皮が剥きやすくなります。
5. りんごを鍋から取り、冷まします。
アップルパイの作り方 パイシートを使って
6. 冷凍パイシートを常温で15分程置きます。
7. 18×18㎝のパイシートを麺棒で軽く伸ばし半分に切り分けます。
長方形になる様に1cm重ねて並べます。
重なった部分を指で押さえて二つのパイシートをつなげます。
8. 7で作ったパイシートの上に5の煮リンゴを乗せて半分に折り閉じます。
(端から折り、指で押さえながら)
煮リンゴを入れすぎると閉じなくなるので控えめに入れましょう。
9. 8を輪になる様に端と端を付けます。
少し重ねて上から押さえ付けます。
円の内側がパイのとじ目になる様にし、上からフォークで押さえます。
10. 円の外側にハサミで切り込みを入れます。
11. ハケで卵液を塗ります。
12. 予熱後のオーブン200℃で10分焼き、トレイを回転し、180℃で7分
焼きます。
12-1. 2つのリースが出きます。
13. 冷めたら粉砂糖をふります。
アップルパイに付け合わせをトッピングしていきましょう
14. トッピング中、アイスが溶けないようにケーキの型の底の部分を使いました。
下には保冷剤を敷きます。
大き目のスプーンで丸くなるように盛り付けます。
15. あらかじめ解凍しておいたベリーMIXをバニラアイスの上にトッピングします。
(お好みで混ぜても良いです)
16. トッピング後のアイスは、そのまま冷凍庫に入れて置き、食べる直前に冷やしたアップルパイの真ん中に乗せると良いです。
17. クリスマスの雰囲気アップルパイリースの出来上がりです!